オーストラリアの田舎に半年住んでみて個人的にオススメしたいと思った場所の紹介。
どんな条件で住む場所を選ぶか
日本人が少ない
名前の知られているメジャーどころはもう日本人だらけ、つまり人手が足りている状態かと思います。詐欺まがいの求人を避ける為にも日本人が少ない地域を選んだ方がいいかなと思います。
ファクトリーやファームジョブが周辺にあるか
セカンド、サードビザ申請を狙うのであればこの情報は必須。
仕事探しアプリ「Jora job」で都市名と「farm」「factory」で検索かけるとどれぐらい仕事があるのか把握しやすい。
Google mapでも確認可能。
家賃が高過ぎない場所
家探しアプリ「Realestate」などで家賃相場を確認。
アクセス方法があるか
バス、電車、飛行機など気軽に行ける公共機関があるか「Rome2Rio」で確認。
個人的なオススメ都市!
Waga Waga
渡豪するまで名前も聞いた事なかった大都市。通称Wagga。
空港があり日本からシドニー経由ですぐにアクセスが可能。私も北海道からWagga着で渡豪しました。
交通機関が充実していて電車でシドニー、メルボルンにもアクセス可能。
以前にコネで紹介して頂いた物件も$110p/wでした。(ファーム決まったので結局行かなかった。)
周辺にある都市AlburyやWodongaにも求人の張り紙をたくさん見かけたのでカフェの仕事に挑戦したい方にオススメな穴場都市です。
少し南に下がったVIC周辺ではベリーファームも複数存在するので車があればファームジョブも取得可能。
Shepparton
以前お世話になったオージーファミリーのお父さんが教えてくれた大都市。
Melbourneから電車で3時間程でアクセス可能。
ファクトリージョブが通年あり、セカンド・サード取得がしやすいと思われます。
以前地域のコミュニティグループに「仕事のために引っ越すかも」とポストした所、
そこに住んでいるバックパッカー達がすぐに連絡をくれ色々教えてくれました。台湾人ネットワークが強い印象。そして親切。(ファームが決まったので結局行きませんでした。)
周辺都市TaturaにはトマトやキュウリのGreenhouseが有り、
Cobramには野菜やフルーツの倉庫ピッキングが多めとの情報を頂きました。
Tumbarumba
私の大好きな田舎町。贔屓目なしにしても11月頃からの夏は仕事の機会がたくさんあるオススメの場所です。
上記で紹介した都市の様に公共機関は充実してませんがNSW link trainのバスがあるのでアクセスは可能。
FacebookやJora jobでの仕事探しは情報が流れてこないので不可能。
しかしGoogle mapでfarmで検索をかけると「ベリーファーム」「ワイナリー」「アップルファーム」と複数出てくるので公式サイトや直接電話をして仕事を見つける事が出来ます。
またfarm探しアプリ「wikifarm」から仕事情報をゲットすることも可能。
そして住民が優しい。
全然知らない人が車で送迎してくれたりすることが3回程ありました。また地元民は家に鍵をかけなかったりそんな平和な場所です。
家の相場もかなり安いらしい。
もし私が大富豪なら家を買い取ってワーホリに来ているバックパッカー向けのアコモデーションをAirbnbで提供していたでしょう。
まとめ
・Waga waga
・Shepparton
・Tumbarumba
以上!
コメント